実はナカシマファームのBROWNCHEESEも蘇に着想を得ているんです!
酪農家が作る本気の蘇はノルウェーと日本の伝統のハイブリッド。
ホエー(乳清)を使って作るんです。
実は1000年ぶりのブームを2年先取りしていたんです。ふふふ
ネット上には白い色をした「蘇」が多く見られますが、
ナカシマファームのチーズは茶色をしています。
なんで茶色なの?
と疑問に思う方もいらっしゃるかと思いますので、BROWNCHEESEのレシピを大公開します!
ミルク、ホエイ中に含まれる糖とアミノ酸が加熱によって結びつき、褐色成分を生成してこの色になります。
そして同時に様々な香味成分を生み出します。
簡単にいうと、ごはんのおこげや、こんがり焼けたトーストと仕組みは一緒ですね。
ちなみこれをメイラード反応といいますが、コーヒー、チョコレートもこの反応で色づいています。
ブラウンチーズはコーヒーとの相性が抜群で、オススメしているのですが、
どちらもメイラード反応を利用していりることがポイントだったりするかもしれませんね。(コーヒーとチョコも合うし)
コーヒーの酸味とキレ、
ブラウンチーズの甘味とコク
そしてそれぞれのメイラード反応によって生まれる風味の複雑な掛け合わせ。
味わってみてください🎵
-----
「BROWNCHEESE受賞歴」
JapanCheeseAward2018 金賞・部門最優秀賞
WorldCheeseAwards2019 Bronze
-----
「BROWNCHEESEの取り扱い店舗」
-買えるお店-
伊東酒店 (佐賀嬉野)
えこびと (佐賀神崎)
COSA (佐賀市内)
塩田直売所 (佐賀塩田)
nakashimafarmのショップnakashimafarmのオンラインショップ
-食べられるお店-
leffervescence(東京麻布)
或る列車(JR九州)
----- 「ナカシマファームCHEESE SHOPの営業日」 月) 定休日
火)定休日
水) 10時〜16時(出来たて販売14時〜16時半)
木)10時〜16時
金)10時〜16時
土)10時〜16時(出来たて販売14時〜15時半)
日)10時〜16時
BROWNCHEESEの
オンラインショップはこちら
#平安スイーツ #奈良スイーツ#奈良 #奈良グルメ #奈良名物#ブラウンチーズ#nakashimafarm#ナカシマファーム #チーズ専門店 #嬉野 #嬉野温泉 #嬉野グルメ #牛乳 #牛乳消費 #福岡旅行 #福岡グルメ #長崎旅行 #長崎観光 #国産チーズ #牛乳 #チーズサラダ #福岡カフェ #長崎グルメ #coffee#cow #コーヒーのお供 #蘇 #browncheese